キラーのtaijiモデルのクリミナルベース フェニックスモデルです。現在では販売されていないグレードのブレスホール無のレアモデルとなります。当時の仕様を見ると、ボディーはおそらくアルダーで、指板はローズですが昨今のローズと比べてかなり濃い色味のローズが使われており、killer製の素材の良さを感じます。ピックアップはEMGのPJA-Xを採用。これは晩年のタイジがEMGとシンプルなコントロールを好んでいたということからインスパイアを受け、もし今クリミナルを使っていたら、こんな仕様だったに違いないというロマンを詰め込んでみました。PJベースの宿命で、元のダンカンだとかなりノイジーで、音はちょっと野暮っための懐かしい音でしたが、流石EMGはほぼノイズは無く、キレのあるサウンドで現代の音数の多い音楽でもマッチする実戦型のベースに仕上がり、個人的に大正解な変更でした。コントロールも2Vol.仕様で、ブレンダーより細かなバランス調整が出来ます。通常使用をしていたため、状態は画像のような打痕や、カメラに映らないような線傷は全体的にございますが、フェニックス部に割れはなく、演奏面に関しては反りもない状態で、購入から若干緩めたくらいなので、ロッドもまだまだ回せそうです。ガンガン現場で使う方向けのベースです。オマケとして、・購入時に新調したペグのスペア(元に付いてたもの)※くすみはありますが使用に問題ないです。・元に乗っていたダンカンのSPB &SJB-3のセットとアッセンブリを付属いたします。EMGはコネクタ式でハンダいらず、ダンカンはパッシブ回路の2Vol.仕様の為、音を変えたくなったら少し知識があれば30分もあれば交換出来るのもお得だと思います。オープンな音色で、かなり音の良いベースで愛用していましたが、環境上5弦の出番が多くなり弾かなくなる事が増えたので出品いたします。重量は計れるものがないので憶測ですが、これまで使用歴の比較から4.3前後な気がします。純正ソフトケース付で、ファンのみならず、音の良いPJベースをお探しの方に是非使っていただきたいです。基本は即日発送を心掛けておりますが、楽器本体は梱包材の入手の兼ね合いがある為、ある程度日数に猶予をいただきますよう、あらかじめご了承くださいませ。。ベース Markbass Mark Vintage Pre。ベースアンプ pathfinder Bass 10。Ibanez 6弦ベース 最終値下げ!。ベース Sterling by MUSICMAN /S.U.B. Series Ray4。【動作確認済】Marshall MB15 ベースアンプ 15W コンボアンプ。【犬ザクさま専用】【ハンドメイドエフェクター】ベースクリーンブースター。YAMAHA TRBX304 ヤマハ エレキベース。ベース ONE CONTROL SONIC SILVER PEG。Fender JAZZ BASS フェンダー ジャズベース。エレキベース Fresher。fender japan PB70 難あり。YAMAHA SBV-550シーフォームドグリーン エレキベース 4弦。【希少】Fender TRADE MARK JAZZ BASS エレキベース。ベース Fender American Performer Mustang Bass。Louis LBA-15S ベース用アンプ 15W。obje ジャズベース